2024.07.17 06:05#9 減音デバイスこんにちは。音聞-OTOGIKI-実行委員会の市川です。2024年春に販売開始された、キャノンマーケティングジャパンさんから発売された、オンラインコミュニケーションをサポートする装着型減音デバイス、Privacy Talkが気になっています。オフィスワーカーにすっかり浸透したオン...
2024.07.08 06:06#8 音聞-OTOGIKI- プロジェクトチラシこんにちは。音聞-OTOGIKI-実行委員会の市川です。我々がやっていきたい活動のチラシのご紹介が遅くなってしましまいました。色々なイベントやフェス、コンサートホールなどに設置させて頂けるように、頑張って配布していこうと思います。また、これから具体的な企画を続々と検討中です。こう...
2024.07.06 02:40#7 日本ミュージックフェスティバル協会こんにちは。音聞-OTOGIKI-実行委員会の市川です。私たちが「音と耳」を切り口にDEI社会を考えるきっかけとなったのが、特定非営利活動法人日本ミュージックフェスティバル協会さんの存在でした。日本ミュージックフェスティバル協会貴会は、ミュージックフェスティバルの振興、普及、及び...
2024.06.23 14:43#6 聞こえの多様性その3_メディア紹介こんにちは。音聞-OTOGIKI-実行員会の市川です。先日、ABEMA NEWSにて、聞こえの多様性に関する特集があったことを、メンバーに教えてもらいました。とってもわかりやすく。こういう方が増えていることを是非、皆様にも知って頂きたいです。15分位の動画なので、是非ご覧ください...
2024.06.19 14:47#5 音聞-OTOGIKI-ロゴの話。こんにちは。音聞-OTOGIKI-実行委員会の市川です。今日は、音聞-OTOGIKI-ロゴのお話です。デザイナーさんに、音聞プロジェクトの想いを伝えたところ、7案も提案頂きました。その中で、我々のメンバーが選んだデザインがこれでした。正直言って、放送局グループが発信するイメージと...
2024.06.18 14:59#4 サインカフェ very you -静寂なひととき-こんにちは。音聞-OTOGIKI-実行委員会の市川です。サインカフェ VERY YOUの紹介です。店長のかおりさんは生まれつき耳が聞こえない方です。お店でのオーダーや会話は筆談です。私は、この静寂な空間が大好きです。前回のブログで私は聴覚過敏と告白しました。音をまったく聞きたくな...
2024.06.17 14:57#3 聞こえの多様性 その2_私は聴覚過敏。こんにちは。音聞-OTOGIKI-実行委員会の市川です。突然ですが、私は聴覚過敏です。現状では、医学的には病気と診断されることはありません。幼い頃から、地獄耳と言われていました。40歳を過ぎた頃から、日常にまとう音が少しずつ苦しくなりました。聞きたくないと思えば思うほど、聞こえて...
2024.06.15 04:40#2 聞こえの多様性 その1_モスキート音。こんにちは。音聞-OTOGIKI-実行委員会の市川です。人間が聞き取ることのできる周波数は、20Hzから20,000Hzと一般的には言われています。行動範囲が広がり、様々な体験指数も高まっていく20代から徐々に劣化が始まっていき、年代ごとに段々と高音から聞こえなくなっていくようで...
2024.06.09 22:35#1 音聞 -OTOGIKI- 始動します。はじめまして。音聞 -OTOGIKI-実行委員会の市川喜章( Kisho Ichikawa)と申します。私がとても好きな近所の神社から見上げる「木々が風に揺れる音」からブログを幕開けしたいと思います。